外壁塗装・水まわりリフォームは、ご相談からスタートしてください

BETTYさん:クリナップいわきショールームさんで開催するイベントのご案内ですね。
マーくん:外壁塗装・水まわり相談会を開催します。平成14年(2002年)から定期的に開催しており、今回で99回目になります。
BETTYさん:平成14年からスタートして99回目! もうすぐ100回目ですね(笑)。
マーくん:そうですね、今年(2022年)の5月に100回目を予定しております。
BETTYさん:本当に楽しみですね。志賀塗装さんでは、なぜ、このようなイベントを開催しているんでしょうか。
マーくん:開催する目的は3つあります。1つ目は、ぜひお客さまのタイミングで情報を取っ・・・
中古住宅をリノベーションで快適に! 現場見学会で体感してください

BETTYさん:今回はリノベーションをした中古住宅の現場見学会のご案内ですね。
マーくん:2月19日(土)、20日(日)、若葉台2丁目で行います。
BETTYさん:2日間開催ですね。しかも土日ということで、皆さん、行きやすい日程ですよね。
リフォームをした後の現場見学会ということで、「リフォームだと仕上がりが心配」とか「リフォーム後のイメージが湧かない」という声も聞きますけれども、
こういう機会に実際のお家を見ていただくことはいいことですよね?
マーくん:そうですね。リフォームは新築とは違い、
既存の場所に新しいキッチンやトイレ、お風呂などを入れるので、イメージがつかめ・・・
火災保険は雪や大雨、強風などの自然災害による被害も補償されます

BETTYさん:今回は火災保険を使ったお家の修理についてのお話ですね。
マーくん:「火災保険」といいますと、火事のときの保険だと思っている方も多いのですが、
例えば、雪や大雨、強風など、そういった自然災害に遭ったときにも活用できる場合があります。
BETTYさん:例えば、そのような災害で雨樋や屋根が取れたり、瓦が飛んでしまったり、そういうものを直す工事にも使える場合があるということですか?
マーくん:はい。もちろん自然災害なので対象になります。さらに火災保険は、さかのぼって保険申請ができるんです。
ですから、今年気がついたけれども、明らかに自然災害による被害だという場合は・・・
築10年を過ぎたら、まずは住宅の無料診断をご利用ください

BETTYさん:志賀塗装さんでは、ドローンなどを使って住宅診断をしているんですよね。
マーくん:弊社では、屋根や外壁のひび割れなどから水が侵入していないか、雨漏りしていないか、ドローンや専門の機器を使って無料診断しております。
特に「築10年」を超えたお客さまを対象に住宅診断を行っております。
BETTYさん:人間の健康診断みたいな感じですよね。そして、その住宅の健康診断が必要な時期に入ってくるのが築10年以上ということですね。
なかなか忙しくて「また今度」「また今度」と、先延ばしにしてしまいそうですよね。
マーくん:そうですね。人が健康診断を受けることが大事なように、
・・・
ダイワハウスのアパート塗り替えをお考えのアパートオーナー様へ|気になる費用相場と長持ちする外壁塗装・屋根塗装のポイントをご紹介

多種多様なハウスメーカーの中でも大手の「ダイワハウス」では、賃貸住宅経営のサポートも手掛けています。
現在いわき市内でも、ダイワハウスの賃貸住宅で不動産経営をされているオーナー様もいらっしゃるかと思います。
長期で不動産経営を行う場合、アパート外装の塗り替えをご検討されるタイミングがありますが、ダイワハウスの場合はいくつか注意しなければならないポイントもあります。
そこで今回は、いわき市でダイワハウスのアパート塗り替えをお考えのオーナー様に向けて、気になる費用相場と長持ちさせる塗装のポイントについて解説します。
1. ダイワハウスのアパートに多い外壁素・・・
【アパートオーナー様向け】塗り替えで入居率アップ! 空室対策になるメンテナンスのポイントについてご紹介します

所有するアパートの築年数が進んできたら、メンテナンスを検討する時期です。
入居者が頻繁に使う共用部分は意外と劣化が進みやすく、長く使い続けるためには、劣化した外壁やエントランス、エレベーターホールなどは塗り替えが必要です。
今回は、アパートのメンテナンスについて、共用部分と専有部分との違いや、メンテナンスの種類、空室対策にもつながるメンテナンスのポイントなどをくわしくご紹介します。
1. 専有部分と共用部分の違い
アパートには、「専有部分」といわれる場所と「共用部分」といわれる場所があります。
なんとなくの区別はできていると思いますが、改めて専有部分と共用部分の違いを確認しましょう・・・
塗装の目的によって塗料を選びましょう

BETTYさん:本日は「塗料について」ということですね。塗料の種類は、数百種類以上あるそうですね。
マーくん:現在は、実にさまざまな種類の材料が市場に出回っています。
いろんな塗料があるのですが、塗装する目的によって塗料を選択することを、私たちとしてはお勧めしております。
BETTYさん:「材料の種類ではなくて、塗装する目的が大事」ということですね。
マーくん:そうですね。具体的には2つあります。1つ目は、次世代までを考えた資産管理として塗料を選ぶという視点です。
2つ目は、今の世代だけを中心にもつことに考えを合わせた塗料です。
BETTYさん:なるほど! もう、真・・・
塗装工事やリフォームは、近くて安心な地元の業者へ依頼を!

BETTYさん:今年も年末のイベントチラシがいろいろと入っていますけれど、志賀塗装さんでは今月は何かありますか?
マーくん:今月は、契約した工事の年内完成を第一に進めています。
塗装工事というのは1軒の塗り替えに2週間ほどかかりますので、丁寧に進めている段階です。
BETTYさん:「お願いだから年内に完成させてください」という方がね(笑)。
マーくん:そうですね、そちらを優先させていただいています。
BETTYさん:本当に多くいらっしゃるのが想像できますね。
マーくん:そうですね、案件はもう年明けからの話になっていますんで。
BETTYさん:いいお正月が迎・・・
中古住宅購入やリフォームの際は、まずはインスペクションを!

BETTYさん:本日は全国から多くのお客さまがお越しになっているそうですね。
マーくん:はい。小名浜にある空き家にて、住宅の劣化診断の実習をしています。
BETTYさん:劣化診断の実習。これは志賀塗装さん主催で行っているんですか。
マーくん:正確には、「一般社団法人 木造住宅耐震普及協会」主催で、弊社の方はそのお手伝いをしております。
BETTYさん:こういう研修会というか、勉強会というのはちょくちょくあることなんですか?
マーくん:協会としても、この診断の講習会というのは東日本では初めての開催になります。
BETTYさん:そうなんですね。皆さん、診断技術の・・・
雨漏り、結露、カビに気付いたら、ひどくなる前に無料住宅診断を!

BETTYさん:今回はどんなお話ですか?
マーくん:雨漏りについてお話をしていきたいと思います。弊社では年間に相当数、雨漏りの工事をしております。
BETTYさん:特に台風が通り過ぎたあとは、「雨が漏ってしまったので見てほしい」というお問い合わせもありそうですね。
マーくん:そうですね。そのようなお問い合わせを多くいただきます。
以前から雨漏りで悩んでいた方や、普段は雨漏りしないけれども台風では・・・という方が多いみたいです。
BETTYさん:そういうときは、気が付いたときに、まずは相談してみることが大事なことですよね。
マーくん:そうですね。雨漏りというのは、・・・