建物内部に水が浸入するとどんな影響があるの? | 外壁塗装のことなら福島県いわき市の志賀塗装株式会社

志賀塗装株式会社
0120-4116-99 【受付時間】午前9:00~午後6:00【定休日】日曜・祝日

建物内部に水が浸入するとどんな影響があるの?

BETTYさん:まず、前回は「塗り替えの時期」についてのお話を伺いました。 10年ぐらいたつと8割程度は塗り替えの時期になるということでしたけれども、今回はどんなお話でしょうか。 マーくん:今回は、ひび割れのお話や、カビが生えてくるとなぜ建物によくないのかということでお話を進めていきたいと思います。 BETTYさん:ひび割れやカビは、なぜ建物によくないのか。 「よくないだろうな」っていうのは何となく漠然とは分かるんですけれども、どうしてなのかというお話ですね。 マーくん:はい。一般的に、ひび割れも髪の毛の太さよりも隙間があると水が建物に入っているといわれています。 ・・・

塗り替え時期を判断するための3つの質問とは?

マーくん:今日の話題は、私たちがよくお客さまから質問されることをお話していきたいと思います。 BETTYさん:よく質問されるということですから、皆さんもきっと「これ、聞いてみたかった!」と思える質問なんでしょうね。 どんな質問を受けることが多いんでしょうか。 マーくん:実際に「自分の家が現在、塗装の時期がきているのかどうか」という質問が一番多いですね。 BETTYさん:今、家は塗り替え時期なのかどうか。なるほど。それは聞いてみたいですね。それを聞かれたときはどんなふうに答えるんですか? マーくん:これが実際のところ、一番難しいのが本音なのです。 お客さまの建物自体を・・・