お得がいっぱい!リフォーム【最新】チラシ

こんにちは、屋根外壁の志賀塗装です。
最新チラシをご案内いたします!
志賀塗装だけの特別価格やリフォームに使用できる補助金のお知らせなど、お得な最新情報満載です!
限定のキャンペーン情報もございます!
ぜひご覧ください!!
リフォームに使える補助金、補助制度のご相談も受け付けております。
志賀塗装では、さまざまな補助制度申請のサポート実績がございます!
ご自宅の工事が該当になるかだけでも気軽にご相談ください。
「こんなことも頼めるの?」
「どこに相談・・・
一律「〇〇万円」という価格表示にはご注意ください!

BETTYさん:本日は塗装の価格についてのお話ですね。一番話しにくい内容だと思いますが、よろしくお願いします(笑)。
マーくん:「業者さんと価格についてよく話をしたけれども、実際の契約金額にびっくりした」というお話をよくお聞きします。
やっぱりチラシなどの価格表示に、いろいろ工夫をされている会社さんが多いので。
BETTYさん:塗装屋さんのチラシがよく郵便ポストに入っていますよ。
「48.9万円」「59.8万円」みたいな広告を見掛けますが、これについてはどのような感想をお持ちですか?
マーくん:まず、価格の目安として、参考になる面はあると思います。
塗装工事費用は、職人・・・
塗装工事の見積もりで大事なこととは?

BETTYさん:今、外壁や屋根に関する見積もり依頼が増えているそうですね。
マーくん:おかげさまでいろいろな方々からお声掛けをいただきまして、改めて感謝している次第です。
もちろん一つ一つ丁寧に仕上げていきたいと考えております。
BETTYさん:そんな中、工事を予定している方が気になさっていることは、どんなことでしょうか。
マーくん:もちろん我々が提案させていただく診断書の内容についてのご質問が多いのですが、それと同じくらい、お金についてのご質問も多いですね。
BETTYさん:診断書の内容はもちろん大事、でもやっぱり気になるお金のこと。高いとか、安いとか、そういう価格・・・
NG見積書、チラシのトリックの見破り方とは?

BETTYさん:本日は「塗り替えセミナー」のご案内ですね。
マーくん:はい。こちらは毎回、ビデオセミナーではなく、生ライブ、トークセクションで行っています。
毎回お客さまといろいろとお話をしながら進めていくので大変勉強になっています。
BETTYさん:ビデオセミナーではなくて、生で、その場でお話をしているセミナーです。毎回話題は変わるんですか?
マーくん:「塗り替えセミナー」ですので、住宅の塗り替えについてのご質問や見積もりのことや塗り替え時期など大事なところは一緒ですが、
お客さまの声を毎回参考に取っていますので、その時々に応じて講座の内容や配布資料も変えています。
・・・
見積もりの善し悪しを見分ける方法とは?

BETTYさん:本日は、8月24日(土)に開催されます、塗装の「塗り替えセミナー」のご案内ですね。
マーくん:そうです。塗り替えセミナーは毎月開催しておりまして、毎回お客さまのご要望をお聞かせいただいて、私どもも大変勉強になっているところです。
BETTYさん:お互いに勉強になっている感じなのかもしれませんね。
マーくん:毎回新鮮な質問をいただくのですが、実ははっきりしている質問があります。それは、相見積もりです。
「相見積もりを取ったけれども、結局わからない」というご相談を受けるんです。
BETTYさん:それは相見積もりの相見積もりというか、それでわかりにくくなって・・・
相見積もりを取るときに必ず確認したいこと

BETTYさん:前回の内容で「相見積もりのご質問が多い」という話を聞きましたが、相見積もりは取った方がいいんですよね。
マーくん:そうですね。いろんな情報を取っていただくために相見積もりを勧めています。
実際にお客さまもいろいろな業者さんからお見積もりを取っていらっしゃいます。
BETTYさん:いろいろな業者さんから見積書を取るときに、気を付けなくてはいけないことはありますか?
マーくん:はい。何度かお話はさせていただいているんですが、見積もりを業者さんに取る際は、人工(にんく)工程表を聞いてください。
BETTYさん:人工工程表を聞く? 「人工」と「工程表」、どんな・・・
適切な塗装時期と金額の基準とは?

BETTYさん:今回は、塗り替えセミナーの参加者さんから、多くいただくご質問を紹介していただけるんですね。
マーくん:毎月「塗り替えセミナー」を開催していると、皆さんからいろいろなご質問をいただきます。
多い質問の1つ目は塗装時期についてです。今工事した方がいいのか、まだ先でいいのかなどのご質問があります。
それから2つ目は金額の基準についてのご質問です。お見積もりは大事ですので、そのような質問が多いですね。
BETTYさん:塗装時期について、いつ工事すればいいんだろう、これも気になりますし、
金額の基準について、工事にはいくらお金がかかるんだろうというのはやっぱり気になると・・・
見積もりのからくり、考え方とは?

BETTYさん:本日は、7月13日(土)にラトブ6階で開催される「塗り替えセミナー」のお話ですね。
マーくん:毎回、ご参加いただいた方から「とても良かったよ!」というお声をいただいています。
BETTYさん:ぜひ、たくさんの人に聞いてほしいセミナーですよね。ずばり、どんな内容が人気なんでしょうか?
マーくん:ずばり、「お金」についての内容が人気です。お見積もりの内容について、弊社代表がとことん解説を加えています。
合言葉は「ストップ・ザ・ローコスト塗り替え」です。ローコスト塗り替え業者さんはどのように作業をしているのか、
その見積もりの見破り方、からくり、考え方をお伝えし・・・
安すぎる見積書にはご注意ください!

BETTYさん:本日は塗り替えセミナーのご案内ですね。
マーくん: はい。6月16日(日)に開催します。いつもは土曜日に開催することが多いのですが、
今回は珍しく日曜日の開催ですので、多くの方々にご来場いただければと思っております。
BETTYさん:日曜日開催、待っていました! という方、ぜひ、お越しいただければと思います。
この塗り替えセミナーですが、そもそも、なぜ開催しているんですか?
マーくん:非常に残念なことですが、リフォーム後のクレームの6割が外壁や屋根、窓周りからの雨漏れ、塗装した後の塗膜の剥がれや膨れが多いんです。
そういう現実がありますので、皆さんに正し・・・
外壁塗装のセールスマンからのこんな提案には注意!

BETTYさん:今日は、この間のリフォーム相談会から見る、塗り替え業者の選び方について、感じたことをお話しいただけるということですね。
マーくん:そうです。工事のときは誰もが良い業者さんにお願いしたいと思うのは当たり前ですよね。
その塗り替え業者選びのコツを、相談会などでほかの業者さんの見積書を見ている者として、ぜひ、お話ししたいと思います。
まず1つ目は、無理に見積書を出してきて、大幅な値引きをしてくる業者さんには注意してください。
BETTYさん:大幅な値引きとは、どのような状態ですか?
マーくん:例えば、150万円から180万円の見積金額を出して、さらにそこから20・・・