ダイワハウスのアパート塗り替えをお考えのアパートオーナー様へ|気になる費用相場と長持ちする外壁塗装・屋根塗装のポイントをご紹介
多種多様なハウスメーカーの中でも大手の「ダイワハウス」では、賃貸住宅経営のサポートも手掛けています。
現在いわき市内でも、ダイワハウスの賃貸住宅で不動産経営をされているオーナー様もいらっしゃるかと思います。
長期で不動産経営を行う場合、アパート外装の塗り替えをご検討されるタイミングがありますが、ダイワハウスの場合はいくつか注意しなければならないポイントもあります。
そこで今回は、いわき市でダイワハウスのアパート塗り替えをお考えのオーナー様に向けて、気になる費用相場と長持ちさせる塗装のポイントについて解説します。
目次
1. ダイワハウスのアパートに多い外壁素材・屋根素材の特徴
まずは、ダイワハウスのアパートに使われている素材の特徴についてご紹介します。
外壁材の特徴
ダイワハウスの外壁素材は主に「窯業系サイディング」が用いられています。
窯業系サイディングはセメントに繊維質を混ぜ合わせ、板状に形成した素材を指します。
現在国内で取り入れられているサイディングのほとんどが窯業系です。
デザインやカラーのバリエーションも豊富であり、なおかつ他の外壁素材に比べて初期費用が抑えやすいというメリットがあります。
一般的な外壁は12mmのサイディングを用いるケースが多いのですが、ダイワハウスの場合16mmや26mmなど、厚みのあるサイディングが使われています。
外壁を厚くすることで防音性や耐火性の向上、断熱効果のアップも期待できるでしょう。
こうした良い点が見られるものの、塗り替え時には注意しなくてはいけないポイントもあります。
1つ目は、熱可塑性(ねつかそせい)アクリル樹脂によるコーティングです。
ダイワハウスの外壁パネルにはさまざまな種類がありますが、その中には「熱可塑性アクリル樹脂」でコーティングされている素材があります。
このコーティングの上から塗装すると、「熱ぶくれ」や「溶剤ぶくれ」を起こしてしまうケースがあるのです。
熱ぶくれや溶剤ぶくれは、特に以下のような場面で発生する可能性が高くなります。
- 日光がよく当たる面
- 蓄熱されやすい塗料を使用
- 透湿性の悪い塗料を使用
熱ぶくれや溶剤ぶくれを起こさないためにも、特別な下処理を行う必要があります。
ダイワハウスのアパート塗り替えを手掛けた実績のある、経験豊富な塗装業者へ依頼するのが適切といえるでしょう。
また、塗装工事だけでなくガルバリウム鋼板やアルミサイディングによるカバー工法もおすすめです。
2つ目は、目地が多い点です。窯業系サイディングの施工は板状の外壁素材を張り合わせるため、つなぎ目(目地)をシーリングで埋める必要があります。
ダイワハウスの場合はサイディングに厚みがある分つなぎ目に深さがあるため、使用するシーリング材も多くなるという特徴を持っているのです。
サイディングの外壁塗装では、つなぎ目を埋めるシーリング素材の劣化も見られることも多く、塗装と同時にシーリング補修も行うことがほとんどです。
そのため、一般的な塗装費用にシーリング費用をプラスしたものが、アパートの外壁塗り替え工事の費用となります。
ダイワハウスでは前述したように目地が多いという特徴を持っているため、シーリング補修にかかる費用もその分増えてしまいます。
屋根材の特徴
建物の年代・シリーズによっても異なりますが、ダイワハウスでは「モニエル瓦」が多く利用されています。
モニエル瓦とは乾式コンクリート瓦の一種であり、和瓦よりも軽量で耐震性・断熱性に優れている特徴を持ちます。
ただし、主成分がセメントと砂であることから塗膜剥離を発生しやすく、慎重に下地処理を行わなくてはなりません。
そのため、メンテナンスを行う場合は高品質な技術に優れた塗装会社へ依頼するのがよいでしょう。
2. 現地調査と塗装の主な流れ
アパートの塗り替え工事にかかる費用は、建物の状況を細かくチェックしていくことで決まります。
続いては、現地調査から塗装工事までの主な流れを解説していきましょう。
現地調査の内容と塗装が長持ちするポイント
現地調査はどのような塗装・補修が必要かを確認し、見積りを作成するために行われます。
現地調査の内容は、主に以下の3点が挙げられます。
- アパートの面積・長さを計測
- 素材の種類や傷みの程度を確認
- 打ち合わせ
アパートの面積や長さを測ることで、塗装する面積を算出します。
図面があっても実際に建てられたアパートと誤差が生じている可能性もあるため、きちんとメジャーやレーザー測定器を使って計測します。
次に外壁素材や屋根素材には何が使われているのか、種類を確認します。
ダイワハウスのアパートで使われる素材は前述したように、熱可塑性アクリル樹脂でコーティングされている場合は特殊な下処理が必要です。
また、傷みの程度が激しければ別途補修工事も行わなくてはなりません。
計測結果や劣化状況を確認したら、塗装業者からどんな劣化が見られるか、どんな塗料を使って見積りを作成するのか、見積りはいつ完成するのかなどを伝えられます。
このとき、要望があれば伝えておきましょう。
例えば、「こんな色・機能の塗料を使ってほしい」「コストをできるだけ抑えたい」「近隣に迷惑をかけないよう匂いを抑えた塗料を使ってほしい」などです。
また、塗装を長持ちさせるポイントとして塗料の種類も重要です。塗料にはそれぞれ「耐用年数」が設定されています。
耐用年数とは塗装がどれだけ長持ちするかを予測したもので、耐用年数が長ければその分塗装工事の頻度が少なくなり、ランニングコストも抑えられます。
例えば、塗料の中でも特に耐久性が高いといわれる「フッ素樹脂塗料」の耐用年数は12~20年です。一方、価格は安いものの耐久性に劣る「アクリル塗料」の耐用年数は3~5年とされています。
いくら価格が安くても、工事の頻度が多ければメンテナンスにかかる費用は莫大になってしまうため、耐久性が高く長持ちしやすい塗料を選んだ方がよいでしょう。
見積りの提出・打ち合わせ
現地調査や要望から作成してもらった見積りとともに、施工の内容や内訳などの説明を受けます。
もし説明の中で分からないことがあれば、何でも尋ねておきましょう。
分からない状態のまま打ち合わせを進めてしまうと、後々トラブルにつながる可能性もあります。
塗装工事
見積りや施工内容に納得いただけたら、いよいよ塗装工事に入ります。
業者によっては工事前に近隣の方へ挨拶に伺い、塗装工事を行うことや工事期間をお知らせすることもあります。
3. アパートの外壁・屋根の塗り替え工事の費用相場
アパートの外壁・屋根の塗り替え工事にかかる費用は、建物の劣化状況や使われている素材、塗料の種類などで大きく異なってきます。
ここでは、外壁・屋根塗装の塗り替え工事の一般的な費用相場と、塗料別の費用相場、シーリング補修にかかる費用相場、また塗り替え工事にかかるコストを抑えるポイントについてご紹介します。
ご紹介するのはあくまでも一般的な目安となりますが、アパートの塗り替えをご検討される際は参考になさってください。
塗料の種類による価格の違いと耐用年数
アパート塗り替えにかかる一般的な費用は、使用する塗料の値段と塗装する面積によって変わります。
まずは塗料別の1㎡あたりの費用相場とそれぞれの耐用年数や特徴についてご紹介します。
安価な塗料を使えば1回あたりの塗装費用は安くなりますが、耐用年数が短くなります。
また、高価な塗料でも万能ではなく、屋根材や外壁材との相性や、日当りの良い場所では塗膜が蓄熱で膨れるなど、それぞれ塗料を構成する材質ごとの特徴があります。
アパートの日当りや湿気が多いかどうかなどの立地条件、屋根や外壁の材質や耐用年数なども比較しながら、アパートに合う最適な塗料を選ぶことが、長い目で見て塗り替え費用を抑えるポイントです。
足場代やシーリング補修、その他の諸費用について
外壁塗装には、塗料の他に、足場代、飛散防止ネット、高圧洗浄、養生など、各種の費用がかかります。
また、雨樋や破風板などを一緒に塗り替える場合には、付帯工事としてそれぞれ費用がかかります。
以下は各項目の一般的な価格相場となります。
4. まとめ
今回はいわき市でダイワハウスのアパート塗り替え工事をお考えのアパートオーナー様に向けて、ダイワハウスで見られる外壁・屋根の特徴や長持ちする塗装のポイント、気になる費用相場などをご紹介しました。
ダイワハウスのアパートには外壁素材の厚みや目地の多さなど、注意すべきポイントがあります。
費用相場も他のメーカーに比べて高くなる傾向にありますが、外壁と屋根をまとめて工事することで少しでもコストを抑えられます。
また、長持ちしやすい塗料を選ぶことでアパートのメンテナンスにかかるランニングコストも抑えやすくなるでしょう。
志賀塗装ではお客様のご要望をお聞きした上で、最適な施工をご提案させていただきます。
塗装を長持ちさせる下塗りも丁寧な作業を心掛け、高品質な施工をお届けいたします。
ご予算に関するご相談も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。