いわき市内郷F様邸 養生~
【5月18日】
塗装しない箇所には、作業中に塗料が飛散したりはみ出してついてしまわないようにあらかじめ養生をします。
「リビングの掃き出し窓だけ開けられるようにしておきたい」「1階、2階それぞれに換気用に開けられる窓を確保したい」などのご要望も、ご相談いただければ対応いたします。
【5月21日】
下塗り工程の前に、下地を処理してしっかりと下準備をします。
しっかり下準備をしている場合と怠った場合とでは、仕上がりに大きく差が生じます。
軒天のケイカル板の隙間や穴をパテ処理して、平滑に仕上げます。
軒樋のケレン作業です。
あまり耳にしない言葉かもしれませんが、とても大切な作業です。
金属部のサビや古い塗膜などは、高圧洗浄でも落としきれない場合があります。
それらを取り除くため、サンドペーパーでケレン作業をします。
ほこりや汚れを落とし下塗り材の密着性を高めるための非常に重要な工程です。
【5月23日】
環境や建物の状態をしっかりと整え、いよいよ下塗りに入ります。
本日は軒樋など付帯部分の下塗りです。
樋の裏側も平滑に仕上げるために小さいサイズの短毛ローラーで細部まで塗装します。
【5月25日】
屋根と軒天の下塗り作業です。
浜風専用屋根下塗り材で、コロニアルの屋根を均一に塗装します。
洗浄してしっかりと汚れが落ちた素地は密着性抜群です。
軒天は高防カビ性・強力ヤニ止め効果のある水性ビルデックを塗装します。
水性塗料でありながら強靭な塗膜を作り、優れた耐久性を発揮します。
2020年06月2日 | カテゴリー: